外科について

外科では、日常的な外傷から捻挫、皮下腫瘤の切除、やけどの治療などの外科的処置を行っています。
体の表面に起こった怪我の処置の場合、最近ではだいぶ普及されてきたようですが、湿潤療法が行われます。
傷を消毒して乾燥させ、かさぶたを作って治すこれまでの治療とは異なり、傷口を水で洗い流し、創傷被覆材で覆う治療です。
従来の治療では再生が遅く、消毒液が元気な皮膚までをも傷めていましたが、湿潤治療は傷口から出てくる滲出液を封じ込め、湿った状態で治すため、そうした弊害が少なくて済みます。
治りも速く、より綺麗に皮膚が再生されます。湿潤治療は創傷治癒が早く、痛みが少なく、しかもきれいに治るという特徴があります。
虫垂炎、憩室炎、鼠径部ヘルニアなどについては診断を行い、重症度に応じて対応します。
このような症状のかたは外科受診を
- 転倒などによって皮膚が擦りむけた
- 刃物で指などを切ってしまった
- 皮膚にトゲや釘が刺さった
- 皮膚におできなどが出来た
- 床ずれが治らない
- やけどをした
- お腹が痛いけどいきなり大きな病院へ行くのは恐い
- 足の付け根のあたりが腫れている、たまに腫れていることがある
- 手術後の体調が芳しくない など
当院の診療
当院ではやけどや切傷、擦り傷などの基本的な外傷を治療いたします。また、切創や皮膚腫瘍などの手術も行います。虫垂炎、大腸憩室炎、鼠径部ヘルニアなどについては診断を行い、手術が必要な際には専門病院を紹介させて頂きます。
「他院で手術を受けたけれども、術後のケアだけ自宅の近くで行ってもらいたい」といったご要望にもお応えしますので、お気軽にご相談ください。 手術のみを行うのではなく、患者さんにとって身近に寄り添える外科を目指しております。